交通事故(むちうち)

関節と骨盤の専門院 早期改善に自信があります

関節と骨盤の専門院 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

こんなお悩みでお困りではありませんか?

  • 事故による首の痛みが長年にわたって続いている
  • 頭痛、めまい、疲れやすい、不眠などの症状がある
  • 集中力がなく、生活や仕事に支障がある
  • 曇ったり、雨の前の日に症状が強くなる
  • 病院で首の骨には異常がありませんと言われ、どうすれば良いかわからない

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、むち打ちでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

むち打ちは放っておくと、将来的にヘルニアなどの重篤な疾患になることも少なくありません。

そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。

整形外科でむち打ちが改善しない理由

症状の説明
  • 痛み止めの薬
  • 湿布を貼る
  • 頚椎の牽引療法

これらでも改善しないむち打ちの原因は「骨格の歪み」です。

いくら湿布をしたとしても、骨格が歪んだままでは意味はありません。
改善した場合でも、歪みにより痛みや違和感が残ったり、再発してしまう場合があります。

むち打ちを根本から改善に導くためには、発症原因を取り除くことが大切です。

むち打ちを改善に導く、当院独自のアプローチ

施術風景

当院の特徴は、医師が監修したバキバキしないソフトな矯正です。

むち打ちが改善しない原因は「背骨の歪みによる腰椎・頚椎のアーチの減少」ですが、これを放っておくと悪化や再発にもつながります。

そのため、むち打ちを改善・再発防止に導くためには、まずは「骨格」にアプローチすることが大切です。

そこで当院では、湿布だけで改善しなかった「むち打ち」に対して、特殊な器具を使うことでやさしく歪みを整える独自の矯正と、歪みの再発防止のための「寝ているだけでできる専用機器を使ったトレーニング」を行います。

国家資格者による確かな技術を、ぜひお試しください!

健康のプロから高い評価を得ています
当院では症状により保険適用が可能です
当グループが選ばれる3つの理由
当院では症状により保険適用が可能です

よくあるご質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、当院では着替えが必要な方に、 施術衣、短パンをお貸ししておりますのでスーツやスカートでもお越しいただけます。

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院ではボキボキ、バキバキせず、痛みの出ない特殊な矯正を行っておりますので、ご安心ください。